About

Message
海外に行くたびに、日本の力はその国民性そのものだと感じることがあります。自分以外の生命を繊細に思いやること。謙虚さを大切にしながら、コミュニティに貢献すること。そんな思いを中心に生まれた事業は、たとえ小さくとも、長く世界に大切にされるのではないでしょうか。
デザインには、必ず受け取る相手がいます。その人の感性や視点を深く洞察し、ときには本人も気づいていないニーズに応えていくこと。私がekō(えこう)を立ち上げた背景には、志を持ち社会に貢献しようとする経営者やリーダーの方々のビジョンや理念を、このデザインの力で世の中に繋ぎたいという思いがありました。
経営者の方も、リーダーの方も、クリエイターの方も。小さな事業を営んでいる方も、デザインに詳しくない方も、まだ何をすべきか迷っている方も。ぜひ、皆様の志をお聞かせください。
デザインの力で、どのように想いを届け、社会を豊かにしていくことができるのか。共に考え、汗をかきながら、実現していきたいと思っています。
準備はできています。
その志の可能性をひらくお手伝いができる日を、心から楽しみにしております。
ekō 代表|デザインパートナー
福田 亮太朗
Approach
消費者・ユーザー発想デザイン
Empathy-driven design
ekō では、企業が提供するプロダクトやサービスを受け取る消費者・ユーザーの感性・視点に立ち、 発想することを基本姿勢としています。 価値を届けたい先の人々をよく観察・洞察し深層的な理解を行うことをベースに据えているため、社会に作用するクリエイティブの創造が可能です。あらゆる起点で消費者・ユーザー発想を基本に、企業のブランドデザインや個別の制作物、デザインパートナーとしての伴走を行なってまいります。
消費者・ユーザー発想デザイン
Empathy-driven design
ekō では、企業が提供するプロダクトやサービスを受け取る消費者・ユーザーの感性・視点に立ち、 発想することを基本姿勢としています。 価値を届けたい先の人々をよく観察・洞察し深層的な理解を行うことをベースに据えているため、社会に作用するクリエイティブの創造が可能です。
あらゆる起点で消費者・ユーザー発想を基本に、企業のブランドデザインや個別の制作物、デザインパートナーとしての伴走を行なってまいります。
消費者・ユーザー
企業
ekō
受信者視点に基づく
クリエイティブの提供
共創体制の構築
定性的なリサーチと
洞察による受信者理解
消費者・ユーザー視点の
ブランド・サービス提供
ekō はスタートアップや中小企業のデザインパートナーとして、クライアント企業の理念や価値観に寄り添い、ブランディングを基本に、VI・パッケージ・WEB・UI・プロダクトなど多岐に渡る領域で事業の成長を支えるデザインを共につくります。
おもいやりのある
パートナーに
なりたいと思っています。
皆様の事業への思いをお聞かせください。
初回のお打ち合わせは無料です。どうぞお気軽にご連絡ください。
Mission
経営にデザインの力を実装する。
デザインはものごとを美しく整えるだけではなく、消費者やユーザーを徹底的に理解し、アイデアを創出することで課題を解決していく技術です。企業の理念と連動したデザインは、ブランド戦略・採用・社内の文化を醸成していく上で重要な役割を担います。ekō はクライアント企業と伴走することで、デザインによる経営への効力と考え方を事業に取り込んでいただき、そのお力としていただくことを目指します。
経営にデザインの力を実装する。
デザインはものごとを美しく整えるだけではなく、消費者やユーザーを徹底的に理解し、アイデアを創出することで課題を解決していく技術です。企業の理念と連動したデザインは、ブランド戦略・採用・社内の文化を醸成していく上で重要な役割を担います。ekō はクライアント企業と伴走することで、デザインによる経営への効力と考え方を事業に取り込んでいただき、そのお力としていただくことを目指します。