top of page

NEXORA FUTURE VISION

名称未設定-28.jpg

Issue

企業がもたらすインパクトをどのように伝え、 応援者を増やしていくのか。

クライアントは、自社開発を行う排尿ケア製品を通じ世界の様々な方面にインパクトを与えていくことを目指す企業。単なる介護用品メーカーとしてではなく、医療・介護、日常生活、 サステナビリティ、そしてレジャーやスポーツなど、様々なシーンでの貢献を志していることを効果的にステークホルダーに伝え、投資家、協力者との繋がりをもたらすにはどのようにすれば良いのかを議論しました。

企業がもたらすインパクトをどのように伝え、 応援者を増やしていくのか。

クライアントは、自社開発を行う排尿ケア製品を通じ世界の様々な方面にインパクトを与えていくことを目指す企業。単なる介護用品メーカーとしてではなく、医療・介護、日常生活、 サステナビリティ、そしてレジャーやスポーツなど、様々なシーンでの貢献を志していることを効果的にステークホルダーに伝え、投資家、協力者との繋がりをもたらすにはどのようにすれば良いのかを議論しました。

 

Solution

影響をもたらしたい4つの領域を整理し、一つの街として可視化。各カテゴリーに自分ごととして捉えてもらえるシナリオを構築しWEBサイトに集約する。

議論を進めていく中で、企業がインパクトを与えたいと思う領域は一つの街の中に集約して説明することができるのではないかという発見がありました。そこで街のグラフィックを中心にしたビジョン・ウェブサイトを制作し、人々の生活がどのように変わっていくのかを、自分ごととして捉えることができるシナリオを構築しました。また、共感を得た方がすぐにコンタクトを取れるようなオンライン上での動線の整理も計画しました。

影響をもたらしたい4つの領域を整理し、一つの街として可視化。各カテゴリーに自分ごととして捉えてもらえるシナリオを構築しWEBサイトに集約する。

議論を進めていく中で、企業がインパクトを与えたいと思う領域は一つの街の中に集約して説明することができるのではないかという発見がありました。そこで街のグラフィックを中心にしたビジョン・ウェブサイトを制作し、人々の生活がどのように変わっていくのかを、自分ごととして捉えることができるシナリオを構築しました。また、共感を得た方がすぐにコンタクトを取れるようなオンライン上での動線の整理も計画しました。

Issue

企業がもたらすインパクトをどのように伝え、 応援者を増やしていくのか。


クライアントは、自社開発を行う排尿ケア製品を通じ世界の様々な方面にインパクトを与えていくことを目指す企業。単なる介護用品メーカーとしてではなく、医療・介護、日常生活、 サステナビリティ、そしてレジャーやスポーツなど、様々なシーンでの貢献を志していることを効果的にステークホルダーに伝え、投資家、協力者との繋がりをもたらすにはどのようにすれば良いのかを議論しました。

Solution

影響をもたらしたい4つの領域を整理し、一つの街として可視化。各カテゴリーに自分ごととして捉えてもらえるシナリオを構築しWEBサイトに集約する。

議論を進めていく中で、企業がインパクトを与えたいと思う領域は一つの街の中に集約して説明することができるのではないかという発見がありました。そこで街のグラフィックを中心にしたビジョン・ウェブサイトを制作し、人々の生活がどのように変わっていくのかを、自分ごととして捉えることができるシナリオを構築しました。また、共感を得た方がすぐにコンタクトを取れるようなオンライン上での動線の整理も計画しました。

Client: NEXORA Inc.
Illustration : Yu Miyamukai
Year: 2024

0304_書き出し_アートボード 1 のコピー 3.jpg
0304_書き出し_アートボード 1.jpg
0304_書き出し_アートボード 1 のコピー.jpg
0304_書き出し_アートボード 1 のコピー 6.jpg
0304_書き出し_アートボード 1 のコピー 5.jpg
0304_書き出し_アートボード 1 のコピー 3.jpg
0304_書き出し_アートボード 1 のコピー 6.jpg
0304_書き出し_アートボード 1 のコピー 5.jpg
0304_書き出し_アートボード 1.jpg
0304_書き出し_アートボード 1 のコピー.jpg
bottom of page